どうも、みーぞーです。
あなたは子どもが
サッカーの試合の時
車出しを
やったことありますか?
私は長男が
サッカーをやっているので
毎週土曜日は
練習試合や大会のために
サッカークラブの
選手を乗せて
他校へ
送迎しています
子どもが
サッカーをやっていたら
あなたも
経験あるのではないでしょうか?
なぜか
子どもたちは
車の中で
『騒ぐ』
とにかく元気がよく
これから試合だというのに
元気すぎます
元気が
あるのはすごくいいこと
ですが…
私が経験した
「交通事故」
事故を起こしたのは
私ではなく
前を走っていた
チームの送迎車
あれは思い出したくも
ありません
泣きじゃくる
子どもたち
幸にして
死亡者、ケガ人はいませんでしたが
トラウマに
なってしまった選手はいます
普段、車の
運転をしない人が
運転をする機会が増える
週末はとにかく危険が多い
思いもよらぬところから
車が飛び出してきたり
一方通行の道を
逆走してきたり
とにかく
『危険』が多い
事故を起こした瞬間
『終わったわ…』
誰もが
そうなってしまいますね
送迎中であれば
子どもたちを
守るのが最優先
そうです
事故を
起こさなければ
いいと思いませんか?
はい、
そこで怒らない
事故を
起こさないために
必要なことを
これからお伝えします
安全運転がもちろん必須ですが
予防策が
ちゃんとありますので
安心してください
これであなたも
今以上に
送迎時に
安全に事故予防しながら
送迎ができるように
なりますよ
目次
サッカープレイヤーとして
練習や試合に参加する中で
交通事故に巻き込まれる
リスクがついてまわります
しかし
予防策を講じることで
安全かつ安心して活動することが可能
サッカープレイヤー向けの
交通事故予防策を紹介
1. 計画的な移動
- 移動する前にルートを確認
交通渋滞の予測を行う - 出発時間を余裕をもって設定
急いで移動することを避ける - 公共交通機関の時刻表や
交通情報を事前に確認する
2. 適切な運転態度の確立
- スポーツ活動の前後には
安全な運転態度を確立する - 運転中の携帯電話の使用を避け
注意を集中させる - 適切な速度制限を守り
周囲の状況に敏感に対応する
- チームメイトや仲間と
カーシェアを検討
移動を共有する - 公共交通機関の利用が
可能な場合
車の運転を避ける - 駅やバス停からの
アクセスが容易な
トレーニング施設を選ぶ
4. 車のメンテナンス
- 車の点検とメンテナンスを
定期的に行う - タイヤの摩耗やエンジンの異音
などに敏感に反応
早期に修理する - 予期せぬトラブルに備えて
緊急車載工具や
救急キットを携帯する
5. 安全運転のための教育
- 定期的な交通安全教育を
受ける - 交通ルールや安全運転の
ポイントを周知し遵守する - 緊急時の適切な対応や
緊急連絡先を把握しておく
これらの予防策を実践することで
サッカープレイヤーは
交通事故のリスクを低減
安全かつ円滑な
移動が可能
自身の安全を第一に考え
予期せぬトラブルに備えることで
トレーニングや試合に
集中しやすくなります
交通事故は
起こすと
ストレス増加
時間浪費
多額の出費
いいことが
何一つありません
事故を
起こさないよう
予防策を
徹底してくださいね
P.S.
最後までお読みいただき
ありがとうございます
みーぞーの【公式LINE】では
私にしかできない
ケガしない方法を配信しています
ぜひ、ご登録お願いします
↓ ↓ ↓
楽しいサッカーライフにしましょう⚽️
コメント